バンギラス入手方法や最大CP、覚える技の構成や評価をまとめてご紹介します!
バンギラスは第二世代ポケモン金銀で登場するポケモン。基本的なポケモンの強さを示す最大CPや覚える技の種類、DPS、威力などは下記の通り。最適技についてはトレーナーさんがジムバトルで検証した情報や海外トレーナーの評価を参考に随時更新していきます。
バンギラスの性能予想 | |
---|---|
![]() | |
タイプ | いわ・あく |
最大CP | 3670 |
攻撃 | 251 |
防御 | 212 |
スタミナ | 200 |
目次 [開く]
バンギラスの入手方法(進化)
バンギラスは野生で捕獲するか進化で入手することができます。進化前の姿は下記の通り。
進化系 | 最大CP | 進化に必要なアメ数 |
---|---|---|
ヨーギラス![]() | 904 | – |
サナギラス![]() | 1608 | 25個 |
バンギラス![]() | 3670 | 100個 |
バンギラスを相棒にした時にアメが貰える距離
バンギラスを相棒ポケモンにして一定の距離を歩くことで強化に必要なアメが貰えるようになります。
歩いた距離 | 5km |
---|
バンギラスの技構成
バンギラスが覚える技の構成やDPSはこちら。(2/22技調整後のデータ)
技名 | ゲージ | 威力(DPS) | タイプ | |
---|---|---|---|---|
技1 | かみつく | – | 6(12) | あく |
アイアンテール | – | 15(13.6) | はがね | |
技2 | かみくだく | 3 | 70(21.88) | あく |
ストーンエッジ | 1 | 100(43.48) | いわ | |
だいもんじ | 1 | 140(33.34) | ほのお |
最適な技の組み合わせと総合評価
技1:かみつく
技2:かみくだく
あくタイプで統一したものが最適技という声多し!ジムバトル攻撃部門で最強系列なので厳選すべし!
第2世代金銀ポケモン最大CP一覧表
こちらの記事も要チェック!
