ハレー彗星の影響により出現中のポケモンの情報取得ができなくなったP-GO SEARCH。復活の可能性は今後あるのだろうか?10月9日のP-GO SEARCHの状況とみんなの様子をご紹介。
10月9日、正午0時時点のP-GO SEARCHの状態は【ハレー彗星の影響により出現中情報が正常に表示されません。ポケソース情報のみでご利用ください。】

10月8日から状況は変わっていないようだ。ポケソースを把握すれば毎時間どこにポケモンが出現するか分かるがレアポケモンを狙って捕獲することは不可能。
この3連休はおこうを利用してお台場を歩いたりルアーモジュールが重なっているスポットで待機しながらレアポケモンを待っている人が多くなっている模様。
10月9日もP-GOサーチは復活せず。今後の出現情報が表示される兆しはあるのだろうか?
ハレー彗星が通り過ぎたら復活するって
どうして運営はゲーム内のバグや地域格差をなくすことよりも
最優先でサーチ系アプリに必死こいて対策してくるのか。
常にポケモンGOを起動しながらじゃないと歩数がカウントされない
相棒機能。
いきなり無駄に追加された、プレイヤーにとってはさほど意味のない
「ポケモンを捕獲した場所」のステータス表記。
数ある個体値計算ツールの中で、
なぜかスクショで個体値判別するやつのみがBAN対象。
そして、オンにしているだけでポケモンGOが起動している状態になり
アイテム回収やポケモンを自動的に捕獲してくれる、
ポケモンGOプラスというおもちゃの存在。
それらを考えると、おのずと答えは絞られてくる。
なるほどね
ナイアンテックは無能という事か!

かぎりなく正解に近いけど、そのとおり!とは言えないですね。
たしかに運営は無能です。
ポケモンGOを万人が公平に遊べるゲームとして作ることができないから。
ただし、
ポケモンGOは運営がプレイヤーの行動や位置情報を監視できるゲームです。
米軍基地のある沖縄や国の重要機密の密集している東京都心にレアポケモンを出すと・・・?
ちなみに、ポケモンGOやってて、立ち入り禁止地区や民家の敷地に不法侵入しちゃっても
警察にお世話になってもアカBANされてる人ってませんよね?
これが、答えです。
くだらねえ
宇宙人とでも遊んでろやアホ
ぴごさないとやる気にやらん
運営さんよ
さっさとBANしてくれや
そうすりゃ諦めもつくわ
でもよ、サーチアプリ入れてる人全員BANしたら
2割くらいしか残らんだろwそれこそ運営出来ないじゃんwww
.@PokemonGoApp / @PokeVisionGo / @YangCLiu HERE IS A VIDEO FOR THOSE ASKING.
pic.twitter.com/wivcskufdV
— Jackson Palmer (@ummjackson) 2016年8月9日
ポケストップはわかるでしょ
近くかくれてるポケモンの近くのポケストが表示される機能があるはずだった
botだからさ
・足跡機能もない
・botが死んで100個体値情報でないからスナイプも意味ない
これが本来のポケモンGOか…サードパーティアプリやらいろいろツールあったほうが楽しかったんでない?
でもこつこつまったりプレーしてた人はよく頑張ってゲーム続けたよなw逆にすごいわw
何もないポケモンGOのどの辺が魅力なんだろう
自分の足と勘が頼りなとこかな
ツールに縛られるなんぞまっぴらごめん
それを改造して全国で出来るようにすればいいんだろうな
botは死んだので別のスキームを考えないといけない
GoRadarはサーチじゃないだろ
サーチ使ってコンプしたけど。サーチなかったらほぼ無理w
ルアー使っても 全然違う所に出るしw
ラプラスとかさ。陸地に出ない時点で糞だろw
地方はサーチで何とか場所絞って行くしかない。
ポリゴンとかラッキーとか 野生で何処で出るとか検討なんか出来るはずない。
現状図鑑コンプが全クリみたいなゲームなのにそれを二ヶ月そこらで達成してる方がおかしい
日本のようにBOTがどうのこうのと正義感丸出しの運営擁護は
海外では見たことがない
足あと機能の復活を求める声と単純に使えなくなったことに対して騒いでいるというレベル
当然、課金で100円/10分みたいな。
そういうほうにはいかなそうじゃない?
日本のガチャゲーならとっくに実装するだろうが
確かな情報を待とう。惑わされて変なの使ってアプリ消去される可能性もある。
ナイアンがどうするか。ちゃんと使えるアプリが出来るか。

こちらの記事も要チェック!
引用元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1475911271/0-
