P-GO SEARCHはあくまでも非公式のツール。使っていない人と使っている人で差がついてしまうのは今後運営にも改善してもらいたいですね!
技術的にはニャンティックは今すぐにでもピゴサや他のスキャナーは止められる。じゃあなんで止めないかというと、以下は推測だけど、1) ピゴサのようなサーバーで集約するタイプのスキャナーは、ニャンティックサーバーの
負荷という観点からは無視できるレベル。
ピゴササーバー300台というとこだから、ワーカースレッドはせいぜい数千といった
ところだろう。日本のユーザー数百万のオーダーと比べたら全然どうでもいいレベル。2) よく議論されているようにスキャナー・マップアプリを止めちゃうと、
ユーザーが激減する恐れがある。
アクティブユーザー数が減ると、コンビニと進めている提携だとかが不利になる。
3) ポケモンGO 本体アプリに真っ当なスキャナー機能を搭載して、そのうえで
外部のスキャナー・マップアプリを止めるという落としどころを探っている
(個人の推測です)
コンビニの話は抜きにして、2と3のセットで合ってるけどもう一つ要点がある①位置偽装排除
②スキャン機能アプデと同時にサーチ系排除
というのが変えられない優先順位位置偽装を放置したままサーチ系を消してしまうと「位置偽装組超有利」な状況になり、ユーザー激減+残りは位置偽装し始める
だから今は位置偽装排除に全力なはずだよ
0.37以下排除のターゲットはあくまでエミュとroot端末
そこから先の対策はまだ実装されてないからサーチもbotも最新バージョン詐称して普通に動いてるだけ
スーパーやコンビニにある「イートイン」のスペースを見かけると、なんとなくうれしくなります。なぜか、「ゆっくりしていっていいんですよ」というお店からのメッセージのように感じるのです。
ファミリーマートでは、現在約3,000店で「イートイン」スペースがありますが、これを3年で2倍の6,000店に増やします。
セブンイレブンやローソンでは、現在約2,000店に「イートイン」スペースがあります。ファミリーマートの「イートイン」導入店舗数はすでに業界トップですが、ファミリーマートではさらに「イートイン」に力を入れる経営に乗り出します。いいところに目をつけちゃいましたね。
今後、コンビニの喫茶店化、ファーストフード店化が見込まれます。既存の喫茶店やファーストフード店は、何かしらの差別化を図っていかないと、憂き目にあいそうです。
コンビニには、ATMがありますし、コピー機もあります。新聞、雑誌も売っています。会社員やOLが出先で仕事をする上で、コンビニの「イートイン」スペースはかなり有効に使える場所になるかもしれません。
ただ、あまりのんびりと「イートイン」コーナーで仕事をされるのは他のお客さんに迷惑ですね。節度をもった「イートイン」のご利用をお願いします。
イートインスペースの拡充を行っているファミマがおそらく第一候補。
続きを読む
提携(ジム、ポケストップ、ソース追加、ルアー優遇)により、イートインの客数x滞在時間が
劇的に伸びることが予想できる。
アクティブユーザー数を落とさないというのが、現状の至上課題。
PGOリリース前のツベ動画の「100m→」「200m↓」とか表示が出てたけど、それの代わりをピゴサがやってるよね
ニャンテック無能会社
これって人が少ないところはサーチする人が減っていき
人が多いところは常にサーチされるようになっていくのを狙ったのかな?
妥当な競争原理だけど行き着く先は人気の場所を常時サーチする
固定サーチ系ツールと同じ結果を人力でやらせてるツールになるんじゃ
ポイント稼ぎのbotが田舎ばかり廻ってたのかね?
※6時間以内の履歴を50件まで表示します。なぜか通知が来なかった場合などにその原因を調べることができます。
くくさま頑張って
何度もミスってすまん
需要倍率 受信者数
1.054 753
0.558 465
0.4 315
0.4 16
明細見たら下限は0.4っぽいね
400人ぐらいから倍率上がる感じ
夜勤明けにいつもしてるんだけど。
ウィンドーブレーカー来て歩き回ってれば大丈夫
注※雪国を除く
こちらの記事も要チェック!
引用元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1475263117/0-