田舎救済か!?タリーズコーヒーと伊藤園の自動販売機が突如ポケストップとジムに変わっていることが報告されています!
バレンタインイベントで盛り上がっている中、新たなポケストップ&ジムが登場!?今までになかった自動販売機のポケストップ&ジム新設ということで田舎救済になる可能性大!
タリーズコーヒー&伊藤園がポケストップ&ジムに!
タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩古良春、以下:タリーズコーヒー)は、
2月10日(金)より、タリーズコーヒー店舗のうち約200店舗が『Pokémon GO』の「ポケストップ」や「ジム」としてゲーム内に登場することを発表します。
この度、株式会社伊藤園(代表取締役社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)がNiantic, Inc.(CEO:ジョン・ハンケ 本社:米国カリフォルニア州)、株式会社ポケモン(代表取締役社長:石原恒和 本社:東京都港区)と、iOS/Android のモバイル端末向けの位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO(ポケモン ゴー)』におけるパートナーシップ契約を締結しました。これにより、2月10日(金)から一部の伊藤園の自動販売機とタリーズコーヒー店舗の一部が、新たに『Pokémon GO』の「ポケストップ」や「ジム」としてゲーム内に登場します。
『Pokémon GO』は、ポケモンを捕まえるのに必要な道具などが入手できる「ポケストップ」や、他のプレイヤーのポケモンと戦う「ジム」が、現実世界の名所旧跡や有名なモニュメントなどに設定されています。今後、対象となる自動販売機やタリーズコーヒー店舗をさらに増やすとともに、伊藤園とタリーズコーヒーならではのコラボレーションキャンペーンや魅力あるサービスの提供を検討し、地域社会に根付いた新たなビジネスモデルに取り組んでまいります。
『Pokémon GO』では、遊んでいただく際に守っていただきたいルールを「Pokémon GOトレーナーガイドライン 」や「Pokémon GOサービス利用規約 」に明記しています。伊藤園・タリーズコーヒー・Niantic, Inc.および株式会社ポケモンでは、プレイヤーが法令、ルール、マナーを守り、安全に楽しく遊んでいただけるように、注意喚起に努めてまいります。
引用元:https://www.tullys.co.jp/company/pressrelease/2017/02/pokemon_go_2017210.html
ポケストップ&ジム設置場所について
新設されたのは一部の自販機となっており、田舎救済になるか?と思いきや、やはり都会に偏っていることがわかりました。これから増える可能性もあるのか?




タリーズコーヒー特設HPはこちら
https://www.tullys.co.jp/fyt/pokemon-go/index.html
こちらの記事も要チェック!
