ポケモンGO公式スペース「Pokémon GO Lab」を有効活用しよう!
池袋のポケモンセンターメガトウキョーには世界初となる公式スペース「ポケモンGO Lab.」があります。ゴーラボではトレーナーが集う交換スペースも用意されており、そこで海外限定ポケモンを交換して貰ったという報告も挙がっています。激レアポケモンの図鑑埋めをするために一度足を運んでみる価値はあるのか?
Pokémon GO Lab.とは?

世界初のポケモンGO公式スペース「Pokémon GO Lab」はポケモンGOの世界にあるジムが表現されたスペース。等身大のウィロー博士やポケモンGOオリジナルグッズが置かれています。。また、ポケモンGOのフレンドを見つけたりトレーナーバトルを楽しめる場所となっているようです。公式グッズも大人気で、ポケモンGOの交換を行えるスペースも用意されており、運が良ければ地域限定ポケモンを交換できることもあります。
店舗情報 | ポケモンセンターメガトウキョー 東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ 専門店街アルパ 2F |
---|---|
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
金ジムキャンペーンも開催中

Pokémon GO Lab.のジムバッジをゴールドにすることで特製ステッカーが貰えるキャンペーンも開催中。
実施期間 | 2019年12月19日(木)~2020年2月29日(土) |
プレゼント条件 | 『Pokémon GO』を起動し、Pokémon GO Lab.のジムバッジをゴールドランクにした状態の画面を担当スタッフに見せると、ウィロー博士の特製ステッカーを1枚プレゼント。 |
注意事項 | ※先着順でのお渡しとなります。 ※数に限りがございます。期間中であっても無くなり次第終了となりますのであらかじめ、ご了承ください。 ※期間中であっても、Pokémon GO Lab.休業日にはステッカーのお渡しはいたしかねます。 |
GOラボへの遠征は休日がオススメ!運が良ければ激レアゲットのチャンス!
交換スペースって盛んですか?盛んな場合、ペラップ、ハブネークでヘラクロス、サニーゴ、トロピウス辺りは交換してもらえそうですかね
ペラップは割とみんな持ってて需要があまりない
地域限定のレア度は
マネネ・最近追加されたポケモン>パチリス・マスキッパ>イルミーゼほか>横須賀・台湾ででたポケモン>第一世代とか全世界にバラマキ済のポケモン
って感じじゃね?
ヘラクロスとかはイルミーゼ以上出せばすぐ交換してもらえるだろうがペラップじゃなかなか相手見つけるの大変そう
ペラップ、サニーゴ辺りはよく出せるポケモンにいる気がする
逆に言うとその辺りは価値が低いのでガチ海外産と釣り合うかは怪しいあすこガチ勢がよくアグノム、エムリット欲しがってるけど成立したことあるのかな
休日じゃないとあまり人いない
日本で手には入った
ペラップ、トロピウスはレート低いな
レガシー技欲しい人は割と見る皆恥ずかしがって交換ボードに書いてる人すくない
とりあえずボードに書いておけば
店員がマイクで言ってくれたりする
相手の望むものを自分が持ってても、自分が欲しいものを相手が持ってるか一目でわからない
転載元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1579425921/




トレードするの楽しみにしてたんだけどトレードスペースには誰もいない…?
ホワイトボードに欲しいポケモンと出せるポケモンを書いて、掲げて待つスタイル。
チキンすぎて出来ませんでした…w
次は勇気をだして書いてみよう?
ジムは一瞬置けました




これからポケセン行くついでにラボジムもやろうかと思うんだけどあのトレード募集のパネルにメリープ一かモココかデンリュウって書いて立ってたら誰か交換してくれるの??
誰も交換してくれなくて閉店まで立ってるとかワンチャンありそうでこわくて出来ないwwww
第五世代イッシュ地方ポケモン追加情報

1月11日早朝に35種類の第五世代ポケモンが追加実装されました。追加ポケモンの種類や出現先情報はこちらでご紹介中です。