最新イベント情報

相棒と冒険バナーバトルリーグ最新情報スポットライトアワー

【ポケモンGO】金銀10キロ卵から生まれる激レアポケモン一覧がこれ!野生で出現したら逃すな!

第二世代金銀ポケモンの卵孵化距離一覧を公開!激レア枠となる10km卵枠はどうなっているのか!?

赤緑と金銀ポケモンは同じ卵から生まれる仕様となっている。現在確率までは判明していないが金銀ポケモンが生まれる卵距離が全て判明したのでご紹介します!


第2世代金銀に関する最新攻略情報はこちら

第2世代金銀ポケモンが生まれるタマゴ距離

10km卵ポケモン野生のレア度
グライガー
珍しいが、渋谷など定期湧きする場所あり
ミルタンク
超珍しい!赤緑ラッキークラスの激レアポケモン!
ヨーギラス
カビゴン以上の激レアポケモン!最強ポケモンのバンギラス進化にはヨーギラスのアメ合計125個が必要になる
マンタイン
珍しいが1日に数匹捕獲できるレベル。金銀の10km卵枠では外れの部類。
メリープ
超珍しい!現時点のでんきポケモンで最強のデンリュウに進化するにはメリープのアメ125個が必要になる。
クヌギダマ
珍しいが1日に数匹捕獲できるレベル。フォレトスに進化するにはクヌギダマのアメ50個が必要になる。
エアームド
珍しい!出現スポットを見るとポリゴンを似たようなソースに出現か?
ウソッキー
珍しいがミルタンクやヨーギラスに比べて比較的捕獲しやすい。

金銀ポケモンタマゴ孵化距離一覧

ポケモンGOダウンロード
ポケモンGOアプリ iOS版ダウンロード
ポケモンGOアプリ Android版ダウンロード

管理人コメント

10kmタマゴの大当たりは実践でも使えるヨーギラス!図鑑コンプの壁となりそうなのはミルタンクか?

osusume

8 件のコメント

  1. エアームド、自宅及び近辺で
    ゲット出来ましたが、確かに
    元々ポリゴンがたま〜に湧いて
    いました。
    ウソッキーは土曜に東京ドームに
    行った時1体ゲットして、更に
    いたみたいです。
    電池切れになりそうだったので
    途中で止めましたが。

  2. 羨ましい
    やっぱり都会じゃないといかんのんですな…

    こちら地方県庁所在地にて、孵化装置課金厨ですが、昨日から10キロ卵6個割って、ラプラス、カビゴン、ミニリュウ3、あとマンタインでした

    金銀前なら大喜びでしたがね…微妙なり

  3. ヨーギラス生まれたけどあたりやってんな、他で持ってないのエアームドだけやわ。
    あと、メリープまじできつい

  4. 10km枠ではエアームド、ミルタンク、マンタイン、クヌギダマを野生で捕獲できた。
    ポリゴンお腹一杯中野民だけど、正味1時間弱でエアームド4匹捕獲。たしかに両者は同傾向かも。
    ミルタンクはマップ上では想像よりも小さくて、危うく見落とすとこだった。
    マンタインは川沿いに多めだけど、街中でもそれなりだからミニリュウよりマシかな。
    クヌギダマは特に感想なし。

コメントを残す

不適切な画像は認証されません

ポケモンGO話題の記事