ポケモンGOの必殺技(わざ2)のDPS強さランキングを一覧でご紹介!わざ威力や時間効率など早くして強い技、ポケモンを見極めましょう
DPSについて解説
DPSとは「Damage Per Second」の略で「1秒あたりのダメージ」を意味します。強いわざでも発動までの時間がバトルで与えられるダメージ効率も悪くなります。DPSが高ければ効率よくダメージを与えることができます。ジムバトルで有利となります。わざは威力だけで強さは決まらない。DPSが高いわざこそ使える強いわざということ!
わざ1(通常技)DPSランキングはこちら
わざ1・DPSランキング最新版
最新版7月30日調整後のわざ2(必殺技)DPS強さランキングはこちら!
現在のわざ2強さランキング1位「クロスチョップ」を覚えるポケモンを紹介!
タイプ:かくとう
DPS:33.750
威力:60
時間:2000
ゲージ:1
覚えるポケモン
・コダック
・マンキー
・オコリザル
・ワンリキー
・ゴーリキー
・カイリキー
- カイリキー
「のしかかり」は調整後もランキング3位の強必殺技のまま!
カビゴンの代名詞「のしかかり」は調整前のDPS1位と猛威を奮っていましたが、調整後も全体3位の強いわざのまま。ラプラスが覚えるふぶきは相対的に強化されたのでジムバトルではかなり手強い。調整によって威力120というとんでもない破壊力のわざ(ソーラービーム・はかいこうせん)ができましたが、発動までかなり長い待機時間があるため、HPがない場合に選択するのは非常に危険なので注意。

こちらの記事も要チェック!