最新イベント情報

相棒と冒険バナーバトルリーグ最新情報スポットライトアワー

【ポケモンGO】朗報!10kmタマゴ枠からオムナイト&カブト削除!赤緑10kmは超レアのみ孵化!

赤緑ポケモンのタマゴ孵化距離修正が入り、オムナイトとカブトが5km枠に移動されていることが検証で確認されました。

海外メディアの検証により、10kmタマゴの赤緑ポケモンは本当のレアのみ孵化する仕様になったと判明しました!変更後の10kmタマゴ孵化ポケモンをまとめてご紹介します!


第2世代金銀に関する最新攻略情報

10kmタマゴから孵化するポケモン最新版2/20

金銀10km野生のレア度
グライガー
珍しいが、渋谷など定期湧きする場所あり
ミルタンク
超珍しい!赤緑ラッキークラスの激レアポケモン!
ヨーギラス
カビゴン以上の激レアポケモン!最強ポケモンのバンギラス進化にはヨーギラスのアメ合計125個が必要になる
マンタイン
珍しいが1日に数匹捕獲できるレベル。金銀の10km卵枠では外れの部類。
メリープ
超珍しい!現時点のでんきポケモンで最強のデンリュウに進化するにはメリープのアメ125個が必要になる。
クヌギダマ
珍しいが1日に数匹捕獲できるレベル。フォレトスに進化するにはクヌギダマのアメ50個が必要になる。
エアームド
珍しい!出現スポットを見るとポリゴンを似たようなソースに出現か?
ウソッキー
珍しいがミルタンクやヨーギラスに比べて比較的捕獲しやすい。
赤緑10km野生のレア度
ミニリュウ
水棲ソースのレア枠として出現。川沿いで1時間で数匹取れる場所もあり。10kmタマゴの中ではかなり出現しやすいポケモンだが、タマゴ孵化による個体値補償があるため生まれてもハズレではない。
ラッキー
バレンタインイベントでばら撒きがあったが、現在は激レアポケモン。出現スポットもかなり限られているため、野生で捕獲するのは至難の業。
プテラ
ラッキーと同じくらいの出現頻度だが、渋谷など出現スポットがある程度特定できる。イベントでの出現率UPがまだないため、1匹目はなんとかゲットしておきたい。
カビゴン
色んな場所に出現するため、偶然出会えることもしばしば。プテラやラッキーよりも遥かに出現率は高い。
ラプラス
海辺ソース出ないとほぼ出現することはない(温泉ソースで湧くこともある)お台場や天保山という出現スポットで2日間くらい張り付けば、1日1匹〜2匹くらいは捕獲できる可能性が高い。

金銀ポケモンのタマゴ孵化チャート

第2世代金銀ポケモンのタマゴ孵化距離は下記の通りとなっています。

ポケモンGOダウンロード
ポケモンGOアプリ iOS版ダウンロード
ポケモンGOアプリ Android版ダウンロード

管理人コメント

 

osusume

ポケモンGO話題の記事