伝説ポケモン「レジアイス」を高確率でゲットできる方法を紹介!
6月22日から出現開始となったレジアイスの捕獲成功率を少しでも上げる方法とは?ゲットチャレンジのサークル固定式投法の実戦動画とポイントをこの記事でご紹介します!
フレンド募集掲示板公開中!
誰でも気軽に書き込めるフレンド掲示板を公開しています。とりあえずフレンドになりたい、ギフトを交換したい、まずは繋がることが第一歩!

今流行りの話題 | ||
---|---|---|
![]() フレンド機能 | ![]() ポケモン交換機能 | ![]() 仲良し度のメリット |
![]() ギフト贈り方 | ![]() アローラタマゴ一覧 | ![]() アップデート情報 |
![]() アローラ最新情報 | ![]() コミュニティデイ | ![]() Switch連携情報 |
![]() リサーチ最新情報 | ![]() サマーツアー情報 |
レジアイスをサークル固定式投法でゲットしよう!
ポケモンGO攻略動画でお馴染みの「shunpkgoのポケモンGO攻略チャンネル」様の攻略動画を参照してレジアイスを高確率でゲットできる手順をご紹介!
実戦動画がこちら
まずはきんのズリのみ使用+サークルを固定!
捕獲率アップには欠かせない金のズリのみを忘れずに使用しましょう。

ボールを長押ししたまま、サークルの大きさを25%くらいで手を離しましょう。(Excellentが出るサークルの大きさで固定される)

威嚇動作に合わせてカーブを投げる
レジアイスの威嚇動作は「右手(画面では左)の振りかぶり動作」となります。

振りかぶり動作が始まったらカーブボールの準備をしましょう(ぐるぐる準備)

カーブボールを投球するタイミングは手が中央に来て、戻る瞬間になります。

振りかぶった手が中央に差し掛かり、戻り始めたところでレジアイスの頭のトンガリに向けてカーブスロー!

注意点は、サークルの中心は胴体ではなく頭の天辺にあること。角度をつけた投球が必要。

タイミングがいまいちわからない人は動画を見直してイメージトレーニングをしましょう!

レジアイスレイド対策ポケモンを知ろう!
レジアイスレイドの対策ポケモンを天候ブースト別にご紹介中です!自分なりのバトルパーティを考えて挑戦してみましょう!
フレンド機能やポケモン交換機能を使いこなそう!
ポケモンGOに遂にフレンド機能が実装!フレンド同士で仲良し度を上げたりポケモン交換をすることができます。詳しい使い方はこちらで紹介中です。
伝説レイド対策まとめ
赤緑〜金銀伝説ポケモンの対策方法を掲載中!イベント復刻も見越しておきましょう!
初代伝説レイド対策 | ||
---|---|---|
![]() フリーザー | ![]() ファイヤー | ![]() サンダー |
第二世代伝説レイド対策 | ||
![]() スイクン | ![]() ライコウ | ![]() エンテイ |
![]() ルギア | ![]() ホウオウ | – |
第三世代レイド対策 | ||
![]() レジロック | ![]() レジアイス | ![]() レジスチル |
![]() ラティアス | ![]() ラティオス | ![]() グラードン |
![]() カイオーガ | ![]() レックウザ | ![]() デオキシス |
EXレイド最新情報
ミュウツーバトルを楽しめるEXレイドに関する最新情報を更新中!
ミュウツーレイド | ||
---|---|---|
![]() 対策ポケモン | ![]() 技を避ける方法 | ![]() 捕獲のコツ |
![]() EXレイド攻略総合 |
こちらの記事も要チェック!