8月4日9時〜15時はフリーザーデイ!イベントの準備をしておこう!
豪雨災害で延期となったフリーザーデイがいよいよ開催。急遽6時間開催となったフリーザーデイを攻略するためにどんな準備が必要か?フリーザーデイイベント概要やレイド対策ポケモン、ゲットチャレンジ攻略情報などをまとめてご紹介します!
フレンド募集掲示板公開中!
誰でも気軽に書き込めるフレンド掲示板を公開しています。とりあえずフレンドになりたい、ギフトを交換したい、まずは繋がることが第一歩!

今流行りの話題 | ||
---|---|---|
![]() フレンド機能 | ![]() ポケモン交換機能 | ![]() 仲良し度のメリット |
![]() ギフト贈り方 | ![]() アローラタマゴ一覧 | ![]() アップデート情報 |
![]() レジアイス攻略 | ![]() レジロック攻略 | ![]() レジスチル攻略 |
![]() サマーツアー情報 | ![]() スペシャルウィークエンド | ![]() コミュニティデイ |
![]() フリーザー攻略 | ![]() フリーザー攻略 |
フリーザーデイ・イベント概要と特別ルール

伝説三鳥のフリーザーが3時間限定で復活!色違いも初実装となるフリーザー・デイの特別な仕様は以下の通り。
フリーザーデイ概要 | |
---|---|
出現日時 | 8月4日(土) 9:00〜15:00 |
レイドボスCP | 29127 |
バトル時間 | 180秒 |
色違い出現率 | 10% |
出現ジム | 全てのジムに一斉に出現開始 ※EXレイド開催予定ジム以外 |
グローバルチャレンジボーナスも発生!

グローバルチャンレジで達成されたボーナスがフリーザーデイに合わせて発生!
特典1 | ポケモンを捕まえた時のXP3倍 |
---|---|
特典2 | タマゴをかえす時のXP3倍 |
特典3 | レイドバトルのXP2倍 |
特典4 | しあわせタマゴの効果1時間 |
ジムからレイドパスが5枚無料でドロップする

フリーザーデイイベント開始後、ジムのフォトディスクをまわすことで最大5枚まで無料レイドパスが貰えるようになっています。ストック数は変わらないため、レイドバトルで消費する度にジムのフォトディスクをまわして補給しましょう。
9時から全ジムに一斉に出現!しかしEXレイド開催予定ジムを除く!

フリーザーデイと同時に一部を除く全てのジムでフリーザーレイドが発生!
EXレイド開催が決定しているジムでは出現しないので注意!
サンダーデイではサンダーが3時間に渡り出現し続ける仕様となっていました。1度挑戦するとその後、同じジムで挑戦することはできないため、複数のフリーザーが欲しい場合は複数のジムでレイドをクリアすることが必要になるのでしっかり計画を練っておきましょう。
強さは4玉仕様に調整、しかしレイド時間が短い
フリーザーは本来レイドレベル5のボスとなっていますが、フリーザーデイの仕様を継承した場合、レイドレベル4程度の強さにCPが調整されます。しかし、レイドバトルの時間は360秒→180秒に短縮されているので油断しないように。
色違い出現率は高め?捕獲率は100%

海外で先に開催されたフリーザーデイの仕様を継承した場合、フリーザーの色違い出現率は「10%」となります。10回レイドに参加して1回出逢えるかどうか…色違いがゲットチャレンジで出現した場合、捕獲率は100%となっているのでパイルのみを使ってゲットしましょう(あくまで色違いの話)
新技実装は無し!最大の狙いは色違いフリーザーになる!
サンダーデイでは本来覚えることができない「でんきショック」を覚えている特別仕様がありましたが、フリーザーデイでは技に変更は無し。最大の目標は色違い高個体値のフリーザーゲットとなります。
フリーザーレイド対策ポケモン
どの天候でも活躍できるオススメポケモンがこちら。(*はレガシー)
ポケモン | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|
![]() バンギラス | うちおとす | ストーンエッジ |
![]() オムスター | いわおとし* | いわなだれ* |
![]() エンテイ | ほのおのうず | オーバーヒート |
![]() ゴローニャ | いわおとし | ストーンエッジ |
![]() ライコウ | でんきショック | ワイルドボルト |
![]() ブースター | ほのおのうず | オーバーヒート |
![]() ファイヤー | ほのおのうず | オーバーヒート |
伝説三鳥対策と言えばバンギラス!ライト層はゴローニャやブースターでも十分に戦えることができるのでしっかりバトルパーティを事前に練っておきましょう!
▼天気ブースト別の対策ポケモンについては下の記事で詳しく解説中です!
フリーザーゲットチャレンジはサークル固定式投法が有効
見事フリーザーを撃破したらゲットチャレンジに挑戦!この時、色違いフリーザーだった場合はパイルのみを使ってボールを当てることに集中しましょう。捕獲率は100%となっています。通常のフリーザーだった場合、サークル固定式投法で少しでもゲット成功率を上げましょう!
▼ガチ勢さんのサークルゲットチャレンジ攻略動画がこちら!
ゼニガメコミュニティデイもお忘れなく!

8月4日はフリーザーデイと全く同じ時刻にゼニガメコミュニティデイが開催されます。コミュニティデイ限定となるサングラスゼニガメやハイドロカノンカメックスが実装されるため、こちらも忘れずに触れておくように。
フレンド機能やポケモン交換機能を使いこなそう!
ポケモンGOに遂にフレンド機能が実装!フレンド同士で仲良し度を上げたりポケモン交換をすることができます。詳しい使い方はこちらで紹介中です。
伝説レイド対策まとめ
赤緑〜金銀伝説ポケモンの対策方法を掲載中!イベント復刻も見越しておきましょう!
初代伝説レイド対策 | ||
---|---|---|
![]() フリーザー | ![]() ファイヤー | ![]() フリーザー |
第二世代伝説レイド対策 | ||
![]() スイクン | ![]() ライコウ | ![]() エンテイ |
![]() ルギア | ![]() ホウオウ | – |
第三世代レイド対策 | ||
![]() レジロック | ![]() レジアイス | ![]() レジスチル |
![]() ラティアス | ![]() ラティオス | ![]() グラードン |
![]() カイオーガ | ![]() レックウザ | ![]() デオキシス |
EXレイド最新情報
ミュウツーバトルを楽しめるEXレイドに関する最新情報を更新中!
ミュウツーレイド | ||
---|---|---|
![]() 対策ポケモン | ![]() 技を避ける方法 | ![]() 捕獲のコツ |
![]() EXレイド攻略総合 |
こちらの記事も要チェック!