最新アップデート0.87.5が12月20日より更新開始となりました!解析情報をご紹介します。
2017年の年末は再びホリデーイベントが開催予定!?最新アップデートの解析が海外で進められ、新情報や新機能が明らかになっています。この記事では海外の解析サイト「The Silph Road」と「Pokemon GO HUB」の情報を要約してご紹介中です。
目次 [開く]
アップデート0.87.5解析情報まとめ
以下はAPKミラーよりダウンロードされた最新バージョンを解析した情報となっています。
ARKitの適応間近?
ARモードが更に進化する予定となっています。ARKit(iOS11必須)はARアプリを開発するためのフレームワークですが、ポケモンGOに適応することで、更に現実的な世界としたARモードが楽しめるようになります(地面の検出・スケールや光の検知が可能)
ARプラスで捕獲画面が更にリアルになる?
ARKitを利用した野生ポケモン捕獲システムに以下のコードの更新がありました。
- Jump From Bush::これはポケモンがAR Plusモードでどのように表示されるか
- Player Awareness Threshold:特定の閾値で、ポケモンはあなたの存在を意識しそして結果的に難易度が増している
- Close proximity threshold:あなたが追求しているポケモンに近づきすぎることは許されません
- Awareness Flee threshold:ポケモンがあまりも恐れているため離脱するポイントかもしれません
- Low awareness, high awareness and awareness penalty thresholds: おそらくAR Plusの遭遇中にポケモンを捕らえるのが難しい
- Instant frighten threshold:近づきすぎてポケモンが怖がっています。すぐに逃げるかもしれません。
- Look at player awareness threshold:長すぎるために直接見ることができません、そうでなければポケモンは逃げる
- Proximity approach per second threshold:遭遇中に許可された限度より速く移動する場合、あなたは逃亡を追いかけているポケモン
- Turn speed degree per second threshold:あなたの携帯電話を設定された秒数より速く回転させることはできないようです

PTCログインエラーの更新
PTCのログイン認証に、新しいエラーメッセージ追加。PTCログインの問題時に現れる。
バトルパーティの調整
最近追加されたバトルパーティーのメカニズムに新しい調整が入りました。
攻撃時の名前の読みやすさを修正
バトルUIの読みやすさを助けるために、攻撃の名前に新しい影が追加されました。
ホリデーイベントスペシャルボックスが追加
12月21日から開催が予想されるスペシャルホリデーイベント用のギフトボックスが6種類実装されています。

新しいホウエン地方、ジョウト地方のバッジが登場
ホウエン地方のバッジのグラフィックがそれぞれ更新されました。
参照元:https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7kvm9g/the_silph_roads_apk_teardown_of_v0875_is_complete/,https://pokemongohub.net/ar-plus/
第三世代最新情報まとめ
12月9日より第三世代ホウエン地方ポケモンが一部追加!最新情報を随時更新中です!
第三世代最新 | ||
---|---|---|
![]() CP早見表 | ![]() レアランキング | ![]() 天気連動機能 |
![]() 第三世代の巣 | ![]() タマゴ孵化一覧 | ![]() アブソル攻略 |
伝説レイド対策まとめ
赤緑〜金銀伝説ポケモンの対策方法を掲載中!イベント復刻も見越しておきましょう!
初代伝説レイド対策 | ||
---|---|---|
![]() フリーザー | ![]() ファイヤー | ![]() サンダー |
金銀伝説レイド対策 | ||
![]() スイクン | ![]() ライコウ | ![]() エンテイ |
![]() ルギア | ![]() ホウオウ | – |
![]() ラティアス | ![]() ラティオス | ![]() グラードン |
EXレイド最新情報
ミュウツーバトルを楽しめるEXレイドに関する最新情報を更新中!また今後の実装が予想されているホウオウについての対策方法も公開中です!
ミュウツーレイド | ||
---|---|---|
![]() 対策ポケモン | ![]() 技を避ける方法 | ![]() 捕獲のコツ |
こちらの記事も要チェック!
おともだちのサイト紹介
管理人のお友達が「どうぶつの森ポケットキャンプ」のブログサイトを始めました。管理人もちょくちょく遊びに行っているのでどうぶつの森が好きな方がいたら是非チェックよろしくお願いします。
