レックウザ捕獲時の距離が遠すぎて早速修正された模様!
伝説レイド「レックウザ」のゲットチャレンジ時の距離感が遠すぎて逃げられるトレーナーが続出!早く修正してくれ!という声が多数上がっていましたが、既にゲームマスターデータ内で距離の変更があったようです。
レックウザなどの捕獲距離が修正済
解析で見つかったデータがこちら(海外解析チームの画像参照)

今回の修正されたポケモンは以下の通りなっています。
ポケモン | 修正前の距離 | 修正後 |
---|---|---|
スピアー | 1 | 0.25 |
ズバット | 1 | 0.25 |
コイル | 1 | 0.25 |
サンダー | 1 | 0.25 |
レディバ | 1 | 0.25 |
ヤンヤンマ | 1 | 0.25 |
レックウザ | 1 | 0.25 |
レックウザは移動タイプの変更へ

レックウザのこれまでの捕獲画面移動タイプは「静的」となっていましたが、今回の調整で「飛行」へ変更されたようです。どのように変更されているかはレイドバトルクリア後に各自チェックして見ましょう!
第三世代最新情報まとめ
第三世代ホウエン地方ポケモンで特に重要な情報をまとめてご紹介中です!
第三世代最新 | ||
---|---|---|
![]() CP早見表 | ![]() 1/24追加分 | ![]() 天気連動機能 |
![]() 第三世代の巣 | ![]() タマゴ孵化一覧 | ![]() アブソル攻略 |
![]() ボスゴドラ攻略 |
伝説レイド対策まとめ
赤緑〜金銀伝説ポケモンの対策方法を掲載中!イベント復刻も見越しておきましょう!
初代伝説レイド対策 | ||
---|---|---|
![]() フリーザー | ![]() ファイヤー | ![]() サンダー |
第二世代伝説レイド対策 | ||
![]() スイクン | ![]() ライコウ | ![]() エンテイ |
![]() ルギア | ![]() ホウオウ | – |
第三世代レイド対策 | ||
![]() レジロック | ![]() レジアイス | ![]() レジスチル |
![]() ラティアス | ![]() ラティオス | ![]() グラードン |
![]() カイオーガ | ![]() レックウザ | ![]() デオキシス |
EXレイド最新情報
ミュウツーバトルを楽しめるEXレイドに関する最新情報を更新中!
ミュウツーレイド | ||
---|---|---|
![]() 対策ポケモン | ![]() 技を避ける方法 | ![]() 捕獲のコツ |
![]() EXレイド攻略総合 |
こちらの記事も要チェック!
今話題の記事