耐久することをだけを考えたハピナスなら攻撃は必要ない?
バンギラスやカイリューなどのアタッカーは攻撃の個体値が重要になってきますが、ハピナスなどの防衛専用となるポケモンは多少攻撃の個体値を妥協しても問題ないのか?厳選すべきはやはり防御とHP?
みんなのハピナス厳選の基準は?
96DFF
93EDF
91FEC
91以外は飴
それよりは技1のダメージが1繰り上がる可能性に賭けたい
タワー時代は終わったんだ

ハピナスはカイリキーに負担かけるためにも攻撃高い方がいい
ラッキーは火力ないし長持ちする0FFが至高
2週目すらだるい
>>60
個体値自体は、ほとんど自己満の領域
オールAと、オールFで、ほとんど能力に違いは無い
非常に極稀に攻撃で通常技のダメが1変わる事があるので
こだわるとしたら攻撃Fだけ
ぶっちゃけHPと防御は0でもFでも大差ない
どうせ攻撃を受けられる回数はほぼ同じ、多くても通常技を一回多く受けれるだけで
ほぼ無意味
F0Fだと被弾ダメージから
ゲージが速く溜まりやすいから
ゲージ技をたくさん撃てるとか
まあゲージ抱えたまま死ぬ危険も増えるわけだから
防御0の方がFより良いとまでは言わないけど
正直、防御の0もFもどちらが良いとか無いだろうね、どっちでもいい程度
ポケGOでこだわるべきは攻撃の種族値だけで、あえて言うならそれもそこまでこだわらなくてもいいっていう
>>60
141515
151415
141514
151514
これはCP違うけど中身は
100%と同じだよ。
実質個体値100
攻撃個体値が重要なのはアタッカーだけ
劣化するんだし100%すら価値なし
タワー脳抜けてないんじゃないの
>>77
君の気のせい
お互いカンストでPL40として
カイリキー攻撃Fでハピナス防御A
カイリキー攻撃Aでハピナス防御F
でもダメージは全く一緒でしょ
(厳密には爆裂パンチのダメージが若干違うが小さすぎて結局倒すまでに殴る回数は一緒)
実質、防御やHPでAやFの差なんてのは実感できん
攻撃だけは通常技のブレークがあるので一応Fにしておいた方がいいかなくらい
実際に差が最も出るのはHPで合ってる
HP種族値が極端に低く防御種族値が極端に高いポケモンなら重要だな
それこそツボツボなんかはHP個体値で耐久力に雲泥の差
攻撃Fは当然重要だが
パルシェンやフーディンはHPのFも重要
あとゲンガー。
こいつらは、シミュするとHPにより全然違う。
要するに相手の技2に加えて技1が何回受けられるかでこちらの技2が何回撃てるかの確率が変わる。
攻撃の値なんか誤差。
引用元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1521469227/0-
第三世代最新情報まとめ
第三世代ホウエン地方ポケモンで特に重要な情報をまとめてご紹介中です!
第三世代最新 | ||
---|---|---|
![]() CP早見表 | ![]() 1/24追加分 | ![]() 天気連動機能 |
![]() 第三世代の巣 | ![]() タマゴ孵化一覧 | ![]() アブソル攻略 |
![]() ボスゴドラ攻略 |
伝説レイド対策まとめ
赤緑〜金銀伝説ポケモンの対策方法を掲載中!イベント復刻も見越しておきましょう!
初代伝説レイド対策 | ||
---|---|---|
![]() フリーザー | ![]() ファイヤー | ![]() サンダー |
第二世代伝説レイド対策 | ||
![]() スイクン | ![]() ライコウ | ![]() エンテイ |
![]() ルギア | ![]() ホウオウ | – |
第三世代レイド対策 | ||
![]() レジロック | ![]() レジアイス | ![]() レジスチル |
![]() ラティアス | ![]() ラティオス | ![]() グラードン |
![]() カイオーガ | ![]() レックウザ | ![]() デオキシス |
EXレイド最新情報
ミュウツーバトルを楽しめるEXレイドに関する最新情報を更新中!
ミュウツーレイド | ||
---|---|---|
![]() 対策ポケモン | ![]() 技を避ける方法 | ![]() 捕獲のコツ |
![]() EXレイド攻略総合 |
こちらの記事も要チェック!